Menu
2023/07/03
ニュースリリース

茅乃舎と有田焼の名窯・深川製磁との協業第2弾
【茅乃舎ノ道具】茅乃舎 別誂え 飯茶碗 鎬/羽反
2023年7月3日(月)より2種類のご飯茶碗を新発売

  久原本家グループは、「茅乃舎だし」など和風調味料を販売する株式会社 久原本家から、「茅乃舎ノ道具※1」の新商品として、2023年7月3日(月)より「茅乃舎別誂え 深川製磁製 飯茶碗 鎬(しのぎ)/羽反(はぞり)」の2種を新発売いたします。

「茅乃舎ノ道具」は、茅乃舎が日本の伝統を日々の暮らしに取り入れ、その価値を伝えていくことを目的として展開している生活道具ラインのブランドです。今回手掛けたのは、佐賀・有田の名窯である深川製磁と共同開発した2種類の“ご飯茶碗”。「明治釉」と呼ばれる釉薬で実現する透明感のある淡い青の色味と、故・深川篤氏による機能性とデザイン性を兼ね備えた2種類の形状で、白ご飯を美味しくいただくことにかける両者の想いを込めた逸品です。ぜひ日々の食卓に取り入れていただければ幸いです。

(左から)鎬、羽反

「明治釉」で再現される淡いブルー
一番の特徴は、ほんのりと青みがかった色の「明治釉」を使っていること。その名の通り明治時代に使われていた釉薬を再現したもので、深川製磁の自家調合です。透明感のあるその色味は、一般的な温度より50~100℃ほど高い約1,300℃の高温焼成を実現できる、深川製磁の高い技術力の賜物です。

故・深川篤氏が手掛けた2つのデザイン
今回採用した2種類の形状は、どちらも造形デザイナーの故・深川篤氏が手掛けた原型を使用しています。外側の厚みを削った「鎬(しのぎ)」は、凹凸部分に明治釉がたまり、清らかな淡い青色をいっそう楽しめます。ふっくらと安定感のある「羽反(はぞり)」は、内側に線を引いて凹凸をつけることで、ご飯粒がつきにくいという機能性も。深さがあるのでお茶漬けにもおすすめです。

【深川製磁について】
深川製磁は、明治27年(1894年)に設立され、生地づくりから焼成、絵付けまでの全工程を一貫して自社で行う世界でも希少な窯元です。宮内庁御用達、1900年のパリ万博で金牌受賞などの輝かしい歴史でも知られています。「茅乃舎ノ道具」シリーズでは、2022年に発売した「しのぎ深丼」に続く2回目の協業となります。
https://www.fukagawa-seiji.co.jp/

【販売概要】
■発売日:2023年7月3日(月)
■価 格:各4,840円(税込)
■販売チャネル:
・茅乃舎 東京ミッドタウン店(東京)
・茅乃舎 大丸心斎橋店(大阪)
・茅乃舎 西宮ガーデンズ店(兵庫)
・久原本家 公式通販サイト https://www.kubara.jp/special/kayanoyanodougu/


※1 茅乃舎ノ道具
茅乃舎が出会った、日本各地の素敵な道具たち。作り手の方々と対話を重ねて生まれた、機能美に優れた特注品も。 台所道具や器など日々の暮らしを豊かに彩り、長く愛用できるものをご紹介しています

※記載された情報は、発表日現在のものです。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承願います。