Menu
2025/10/29
ニュースリリース

歴史的・文化的な史跡、太宰府天満宮の参道に出店
11月27日(木)【茅乃舎 太宰府天満宮参道店】開店
国内や海外に日本食文化を伝える新拠点として展開

久原本家グループは、「茅乃舎だし」など和風調味料を販売する株式会社久原本家より、2025年11月27日(木)に歴史的・文化的な史跡である太宰府天満宮の参道に【茅乃舎 太宰府天満宮参道店】をオープンいたします。

【茅乃舎 太宰府天満宮参道店】イメージ

福岡の歴史と文化が息づく地に、茅乃舎ブランドを伝える新たな拠点を

 茅乃舎は、主力商品である「茅乃舎だし」をはじめ、素材を大切にしながら、日本の食文化を現代の食卓へとつなぐ商品をつくり続けてまいりました。
 今回出店する太宰府は、1300年以上の歴史を持ち、「学問の神様」として親しまれてきた、菅原道真公を祀る太宰府天満宮を中心に、歴史と文化が息づく街です。梅の名所としても知られ、国内外から年間を通して多くの参拝客や観光客が訪れる、福岡を代表する文化観光地でもあります。歴史の趣と新たなにぎわいが交わるこの場所で、国内外の観光客や若い世代など、これまで茅乃舎に触れる機会の少なかった方々にも日本の食文化を伝える新たな場づくりに挑んでまいります。

歴史ある庭園を臨むイートインスペースを設置

 参拝や観光の途中に気軽に立ち寄っていただける立地を活かし、物販だけでなく、イートインスペースも設置。店内からは美しい四季折々の景色もお楽しみいただけます。多くの方に茅乃舎の味や香りを五感で感じていただけるような、あたたかみのある空間と商品をご用意いたします。

内観/売場 イメージ
内観/イートインスペース イメージ

手土産にもおすすめ、太宰府天満宮参道店限定の商品もご用意

 店内では、定番の「茅乃舎だし」を中心とした各種だしシリーズやフリーズドライのお味噌汁、御飯の素など茅乃舎ブランドの主要商品のほか、太宰府天満宮を象徴する「梅」をテーマにした太宰府天満宮参道店限定商品も販売いたします。全国の茅乃舎店舗の中でも、ここでしか取り扱いのない商品もございますので、太宰府観光の特別な手土産としてもお役立てください。

太宰府天満宮参道店 限定 和風だしスープ 梅
福岡県内の茅乃舎限定商品として人気の「和風だしスープ 梅」に、梅や木うそのイラストをあしらった限定パッケージが登場。
・価格:1,080円(税込)・内容量:8本入り

太宰府天満宮参道店 限定 かけぽん酢 梅
かけるだけで手軽に梅の爽やかさと香りを楽しめる、お土産にぴったりのぽん酢です。
・価格:756円(税込)・内容量:100ml

太宰府天満宮参道店 限定 だし茶漬け 梅
茅乃舎だしを使用しただしに、梅干しをトッピングしていただく本格的なお茶漬けです。
・価格:918円(税込)・内容量:1食入

博多限定 茅乃舎だし梅干し
茅乃舎だしで漬け込んだ梅干しです。梅干しの酸味や風味を生かしながら、だしのうま味が効いた特別な逸品です。
・価格:1512円(税込)・内容量:3粒

店舗概要

店舗名:茅乃舎 太宰府天満宮参道店
開業日:2025年11月27日(木)
営業時間:9:00〜18:00
定休日:不定休
所在地:〒818-0117 福岡県太宰府市宰府2丁目7-22

※記載された情報は、発表日現在のものです。最新の情報と異なる場合がございますので、あらかじめご了承願います。